鶴岡インターチェンジ(つるおかインターチェンジ)は、山形県鶴岡市小淀川にある山形自動車道のインターチェンジである。鶴岡本線料金所を併設する。

概要

鶴岡市街および同市藤島町域などの最寄りインターチェンジ。隣の庄内あさひICと庄内空港ICに料金所が設置されていないため、本線上に本線料金所が設置されている。酒田方面は鶴岡IC - 日本海東北自動車道庄内空港ICの料金、山形方面は鶴岡IC - 庄内あさひICの料金を支払う。

酒田方向から流出する車で現金支払いの場合は自動精算機(均一料金精算タイプ)で精算する。

隣の鶴岡JCTは、日本海東北自動車道・あつみ温泉方面と山形自動車道・湯殿山方面は接続されていないハーフジャンクションであり、湯殿山方面から日本海東北道・新潟方面へ向かう場合は当ICでいったん高速道路から流出し、国道7号経由で鶴岡西ICから流入することになる(ただし、鶴岡西ICから新潟方面は危険物積載車両の通行が禁止されている)。

歴史

  • 1997年(平成9年)10月30日:庄内あさひIC - 酒田IC間開通に伴い、供用開始。

周辺

大型のショッピングセンターや新興住宅地が広がる。

  • 庄内観光物産館
  • ホームセンタームサシ 鶴岡店 アークランズが展開するホームセンター
  • ヤマザワ 鶴岡店
  • ケーズデンキ 鶴岡店
  • ショッピングセンター・パル (PAL) 近くにある郊外型店舗群
  • 鶴岡駅(JR東日本・羽越本線)
  • 羽前大山駅(JR東日本・羽越本線)
  • 鶴岡西IC(日本海東北自動車道)

接続する道路

  • 直接接続
    • 国道7号

料金所

  • ブース数:10

本線料金所

  • ブース数:4
山形・仙台方面
  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1
酒田・秋田方面
  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

一般料金所

  • ブース数:6

入口

  • ブース数:3
山形・仙台方面
  • ETC専用:1
  • 一般:1
酒田・秋田方面
  • ETC/一般:1

出口

  • ブース数:3
山形・仙台方面から
  • ETC専用:1
  • 一般:1
酒田・秋田方面から
  • ETC/一般:1

E48 山形自動車道
(11)庄内あさひIC - 櫛引PA - (12)鶴岡IC/TB - (17)鶴岡JCT

脚注

注釈

出典

関連項目

  • 日本のインターチェンジ一覧 た行

外部リンク

  • 東日本高速道路株式会社

冬を満喫!鶴岡の冬旅おすすめスポット つるおか観光ナビ

ドライブ動画 日本海東北道♪ インターチェンジを完全攻略!! 鶴岡西ICからあつみ温泉ICまで 車載動画 高速 国道7号線 田舎 ニコニコ動画

東北道「浦和IC」11月に大改良 国道463号BP直結ランプが開通! 浦和方面がスムーズに くるまのニュース

ドライブ動画 鶴岡!! 旧国道7号を酒田から鶴岡まで走ってみた!! 車載動画 2022年3月 ニコニコ動画

<JR鶴岡站>造訪在地人才知曉的賞花秘境~山形‧鶴岡深度探遊 JRTimes