このページは、Portal:航空で表示される「今日は何の日」欄の9月分です。今日は何の日欄は、モジュールによりこのページから抽出され、日本時間0:00頃に自動的に反映されます。

「今日は何の日」の収載の目安は、Portal:航空/今日は何の日を参照してください。

9月1日

  • 2018年 – UTエアー579便着陸失敗事故
  • 2006年 – イランエアツアーズ945便着陸失敗事故
  • 1983年 – 大韓航空機撃墜事件
  • 1967年 – エア・ローデシアが設立される
  • 1966年 – ブリタニア航空105便墜落事故
  • 1961年 – トランス・ワールド航空529便墜落事故
  • 1953年 – エールフランス178便墜落事故
  • 1951年 – フィジー・エアウェイズが商業運航を開始
  • 1948年 – サーブ社のサーブ29「トゥンナン」が初飛行
  • 1940年 – ノースアメリカン社のP-64 (初飛行当時の呼称はNA-68) が初飛行
  • 1937年 – ベル社のYFM-1が初飛行
  • 1937年 – トランス・カナダ航空(エア・カナダの前身)が旅客便を運航開始
  • 1930年 – バーリナー・ジョイス社のP-16が初飛行

9月2日

  • 1998年 – スイス航空111便墜落事故
  • 1998年 – ボーイング社のボーイング717が初飛行
  • 1949年 – デ・ハビランド社のベノムが初飛行
  • 1947年 – ホーカー社のシーホークが初飛行
  • 1942年 – ホーカー社のテンペストが初飛行
  • 1939年 – メッサーシュミット社のMe210が初飛行
  • 1937年 – グラマン社のF4Fが初飛行

9月3日

  • 2010年 – UPS航空6便墜落事故
  • 1997年 – ベトナム航空815便墜落事故
  • 1989年 – クバーナ航空9646便墜落事故
  • 1989年 – ヴァリグ・ブラジル航空254便墜落事故
  • 1982年 – ビーチクラフト社のビーチクラフト1900が初飛行
  • 1981年 – ブリティッシュ・エアロスペース社のBAe 146が初飛行
  • 1978年 – エア・ローデシア825便撃墜事件
  • 1953年 – ピラタス社のピラタスP-3が初飛行

9月4日

  • 2022年 – 2022年バルト海セスナ551墜落事故
  • 2001年 – スホーイ社のSu-80が初飛行
  • 1994年 – 関西国際空港が開港
  • 1971年 – アラスカ航空1866便墜落事故
  • 1964年 – ヒンドスタン社のHJT-16が初飛行
  • 1963年 – スイス航空306便墜落事故
  • 1957年 – ロッキード社のジェットスターが初飛行
  • 1949年 – アブロ社のアブロ707が初飛行
  • 1949年 – ブリストル社のブラバゾンが初飛行

9月5日

  • 2017年 – 日本航空006便エンジン火災事故
  • 2015年 – CEIBAインターコンチネンタル71便空中衝突事故
  • 2005年 – マンダラ航空091便墜落事故
  • 1986年 – パンアメリカン航空73便ハイジャック事件
  • 1954年 – KLMオランダ航空633便墜落事故
  • 1945年 – ダグラス社のC-74が初飛行

9月6日

  • 2011年 – 全日空140便急降下事故
  • 1985年 – ミッドウエスト・エクスプレス航空105便墜落事故
  • 1971年 – パンインターナショナル112便墜落事故
  • 1970年 – PFLP旅客機同時ハイジャック事件

9月7日

  • 2011年 – ヤロスラヴリ旅客機墜落事故
  • 2010年 – アルロサ航空514便
  • 1997年 – ロッキード・マーティン社とボーイング社が共同開発したF-22が初飛行
  • 1965年 – ベル・ヘリコプター社のAH-1が初飛行
  • 1955年 – スホーイ設計局のS-1(Su-7のプロトタイプ)が初飛行
  • 1942年 – コンベア社のB-32が初飛行
  • 1940年 – ブローム・ウント・フォス社のBV 222が初飛行

9月8日

  • 2015年 – ブリティッシュ・エアウェイズ2276便
  • 1994年 – USエアー427便墜落事故
  • 1989年 – パータンエアー394便墜落事故
  • 1977年 – 全日空機大島空港オーバーラン事故
  • 1974年 – トランス・ワールド航空841便爆破事件
  • 1968年 – ブレゲー社とブリティッシュ・エアクラフトが共同開発したジャギュアが初飛行
  • 1964年 – 大和米軍機墜落事故
  • 1961年 – ホーカー・シドレー社のP.1127が垂直飛行から通常飛行への転換飛行に成功
  • 1939年 – バルティ社のP-66プロトタイプ機が初飛行

9月9日

  • 2009年 – アエロメヒコ航空576便ハイジャック事件
  • 2006年 – ボーイング社の747LCF「ドリームリフター」が初飛行
  • 1988年 – ベトナム航空831便墜落事故
  • 1976年 – 1976年アナパ空中衝突事故
  • 1969年 – アレゲニー航空853便空中衝突事故
  • 1949年 – ラヴォーチキン設計局のLa-200が初飛行
  • 1949年 – カナディアン航空機爆破事件
  • 1943年 – ドイツの開発した誘導爆弾「フリッツX」により、戦艦ローマが撃沈される
  • 1929年 – デ・ハビランド社のプス・モスが初飛行
  • 1919年 – ブリストル社のF.2「ファイター」が初飛行

9月10日

  • 1976年 – ザグレブ空中衝突事故
  • 1956年 – ノースアメリカン社のF-107が初飛行
  • 1952年 – アメリカ空軍の地対空ミサイルであるボマークが初飛行
  • 1949年 – ノール社のノラトラが初飛行
  • 1944年 – フェアチャイルド社のC-82が初飛行
  • 1939年 – フォッカー社のT.IXが初飛行
  • 1907年 – イギリス陸軍飛行船 No 1が初飛行

9月11日

  • 2001年 – アメリカ同時多発テロ事件:同日にアメリカン航空11便テロ事件、ユナイテッド航空175便テロ事件、アメリカン航空77便テロ事件、ユナイテッド航空93便テロ事件が発生
  • 2001年 – 大韓航空85便ハイジャック誤報事件、デルタ航空1989便ハイジャック誤認事件
  • 1991年 – コンチネンタル・エクスプレス2574便墜落事故
  • 1990年 – 1990年フォーセット航空ボーイング727失踪事故
  • 1983年 – アグスタ社のA129 マングスタが初飛行
  • 1974年 – イースタン航空212便墜落事故
  • 1973年 – JATユーゴスラビア航空769便墜落事故
  • 1970年 – ブリテン・ノーマン社のトライランダーが初飛行
  • 1968年 – エールフランス1611便火災墜落事故
  • 1946年 – ノースアメリカン社のFJ-1が初飛行
  • 1946年 – ラボーチキン設計局のLa-150が初飛行
  • 1933年 – ブレゲー社のブレゲー521が初飛行

9月12日

  • 2007年 – スカンジナビア航空2748便胴体着陸事故
  • 1961年 – エールフランス2005便墜落事故
  • 1945年 – ノースロップ社のXP-79が初飛行
  • 1942年 – マイルズ社のメッセンジャーが初飛行
  • 1936年 – 中島飛行機の九七式輸送機が初飛行
  • 1934年 – ホーカー社のハインドが初飛行
  • 1934年 – グロスター社のグラディエーターが初飛行

9月13日

  • 1997年 – 1997年ナミビア空中衝突事故
  • 1994年 – エアバス社のベルーガが初飛行
  • 1982年 – スパンタックス995便離陸失敗事故
  • 1978年 – アエロスパシアル社のAS 332が初飛行
  • 1971年 – 林彪事件

9月14日

  • 2008年 – アエロフロート821便墜落事故
  • 1993年 – ルフトハンザドイツ航空2904便事故
  • 1979年 – アエロ・トラスポルティ・イタリアーニ12便墜落事故
  • 1963年 – 三菱重工業のMU-2が初飛行
  • 1961年 – 1961年の西ドイツ空軍F-84機による領空侵犯事件
  • 1939年 – シコルスキー社のVS-300が初飛行
  • 1938年 – ツェッペリン飛行船会社のLZ 130が初飛行
  • 1917年 – フェアリー社のフェアリー IIIが初飛行

9月15日

  • 1995年 – マレーシア航空2133便着陸失敗事故
  • 1991年 – マクドネル・ダグラス社のC-17が初飛行
  • 1988年 – エチオピア航空604便不時着事故
  • 1974年 – エア・ベトナム706便ハイジャック事件
  • 1969年 – セスナ社のセスナ サイテーション Iが初飛行
  • 1940年 – マイルズ社のM.20が初飛行

9月16日

  • 2013年 – ボンバルディア社のCシリーズが初飛行
  • 2011年 - 2011年リノ・エアレース墜落事故
  • 2007年 – ワン・トゥー・ゴー航空269便着陸失敗事故
  • 1980年 – 漢翔航空工業社のAT-3が初飛行
  • 1975年 – ミグ設計局のMiG-31が初飛行
  • 1958年 – ノースアメリカン社のセイバーライナーが初飛行

9月17日

  • 1997年 – アントノフ設計局のAn-140が初飛行
  • 1982年 – 日本航空上海空港オーバーラン事故
  • 1965年 – パンアメリカン航空292便墜落事故
  • 1935年 – ユンカース社のJu 87が初飛行
  • 1917年 – ユンカース社のD.Iが初飛行

9月18日

  • 1987年 – AECA 767-103便離陸失敗事故
  • 1961年 – 1961年国連チャーター機墜落事故
  • 1947年 – アメリカ空軍が陸軍から独立して正式発足
  • 1941年 – カーチス・ライト社のXP-60が初飛行
  • 1913年 – アブロ社のアブロ504が初飛行

9月19日

  • 1989年 – UTA航空772便爆破事件
  • 1976年 – トルコ航空452便墜落事故
  • 1969年 – ミル設計局のMi-24が初飛行
  • 1962年 – エアロスペースラインズ社のプレグナントグッピーが初飛行
  • 1955年 – 八王子市F80機墜落事故
  • 1949年 – フェアリー社のガネットが初飛行

9月20日

  • 空の日
  • 1993年 – 1993年スフミ連続航空機攻撃事件
  • 1989年 – USエアー5050便離陸失敗事故
  • 1971年 – ドイツのVFW社のVAK 191Bが初飛行
  • 1955年 – ノール社の1500「グリフォン」が初飛行
  • 1951年 – グラマン社のF9F「クーガー」が初飛行
  • 1946年 – マーティン社のP4Mが初飛行
  • 1943年 – デ・ハビランド社のバンパイアが初飛行

9月21日

  • 2005年 – ジェットブルー航空292便緊急着陸事故
  • 1984年 – ダッソー社のファルコン 900が初飛行
  • 1969年 – メキシカーナ航空801便墜落事故
  • 1964年 – ノースアメリカン社のXB-70が初飛行
  • 1961年 – ボーイング社のCH-47が初飛行
  • 1942年 – ボーイング社のB-29が初飛行
  • 1939年 – ロッキード社のL-18「ロードスター」が初飛行

9月22日

  • 1940年 – ハインケル社のHe 280が初飛行(エンジンの開発が間に合わず、滑空による飛行)
  • 1938年 – カーチス・ライト社のCW-21が初飛行

9月23日

  • 1999年 – カンタス航空1便オーバーラン事故
  • 1986年 – ピアッジョ社のP.180「アヴァンティ」が初飛行
  • 1983年 – ガルフエア771便爆破事件
  • 1939年 – スーパーマリン社のシーオッターが初飛行

9月24日

  • 1994年 – タロム航空381便事故
  • 1972年 – 日本航空ボンベイ空港誤認着陸事故
  • 1959年 – 黒いジェット機事件
  • 1949年 – ノースアメリカン社のT-28が初飛行
  • 1946年 – キャセイパシフィック航空が設立される
  • 1939年 – ハンドレページ社のハリファックスが初飛行

9月25日

  • 2011年 – ブッダ航空103便墜落事故
  • 1997年 − スホーイ設計局のSu-47が初飛行
  • 1991年 – ブリティッシュ・エアロスペース社のジェットストリーム 41が初飛行
  • 1978年 – パシフィック・サウスウエスト航空182便墜落事故
  • 1945年 – デ・ハビランド社のDH.104「ダブ」が初飛行
  • 1931年 – アメリカの硬式飛行船「アクロン」が初飛行

9月26日

  • 1997年 – ガルーダ・インドネシア航空152便墜落事故
  • 1992年 – 1992年ナイジェリア空軍C-130墜落事故
  • 1981年 – ボーイング社のボーイング767が初飛行
  • 1980年 – 上海航空機製造のY-10が初飛行
  • 1965年 – リング・テムコ・ボート社のA-7が初飛行
  • 1951年 – デ・ハビランド社のシービクセン

9月27日

  • 1978年 – 日本貨物航空が設立される
  • 1977年 – 日本航空クアラルンプール墜落事故
  • 1977年 – 横浜米軍機墜落事件
  • 1964年 – ブリティッシュ・エアクラフト社のTSR-2が初飛行

9月28日

  • 2018年 – ニューギニア航空73便着水事故
  • 2012年 – シーター・エア601便墜落事故
  • 2007年 – 川崎重工業のP-1が初飛行
  • 2006年 – スワンナプーム国際空港が正式開港
  • 1992年 – パキスタン国際航空268便墜落事故
  • 1988年 – イリューシン設計局のIl-96が初飛行
  • 1977年 – ダッカ日航機ハイジャック事件

9月29日

  • 2006年 – ゴル航空1907便墜落事故
  • 1959年 – ブラニフ航空542便空中分解事故
  • 1954年 – マクドネル社のF-101が初飛行
  • 1948年 – ヴォート社のF7Uが初飛行

9月30日

  • 2017年 – エールフランス66便エンジン爆発事故
  • 1975年 – ヒューズ・ヘリコプターズ社のAH-64「アパッチ」が初飛行
  • 1975年 – マレーヴ・ハンガリー航空240便墜落事故
  • 1973年 – アエロフロート3932便墜落事故
  • 1957年 – エア・オーストリアとオーストリアン・エアウェイズの合併によりオーストリア航空が設立される
  • 1957年 – 日本航空雲仙号不時着事故
  • 1943年 – ノースロップ社のXP-56が初飛行
  • 1930年 – ブラックバーン社のバフィンが初飛行

月とJALのBoeing787 日の出日の入時刻・方角マップ

【今日は何の日?】 今日9月20日は「空の日」です! 民間航空再開40周年にあたる1992年に、航空に対する理解と関心を高めることを目的として

12月17日は「飛行機の日」 Japan View Study & Experience in Japan

今日は何の日 E START サーチ

JAL TIMES 【JAL最新情報】第9号(8月号) 日本橋夢屋