ニッサン童話と絵本のグランプリ(ニッサンどうわとえほんのグランプリ、Nissan Children's Storybook and Picture Book Grand Prix)は、1984年に大阪府立国際児童文学館の開館を記念して創設された児童文学及び絵本を対象とする文学賞。同館を運営する財団法人大阪国際児童文学館が主催し、日産自動車が第1回から協賛している。

概要

童話部門と絵本部門があり、いずれもプロデビューの経験が無い新人を対象とする。年間の応募総数は両部門を合わせて約3000点。部門ごとの賞の本数及び副賞は以下の通り。

募集は毎年10月末までで、童話作家のあまんきみこや絵本作家の杉田豊らによって選考され、授賞式は翌年3月に行われる。大賞受賞作品はBL出版より刊行され、日産自動車の販売店・代理店を通じて日本各地の学校図書館に寄贈されている。また、1993年からは毎年春に受賞作品の原画や歴代の受賞者が出品した新作を展示する「ニッサンゆかいな絵本と童話展」がこどもの城(東京都渋谷区)で開催されていた(同施設は2015年に閉館)。

後援

  • 文部科学省
  • 社団法人日本国際児童図書評議会
  • 大阪府教育委員会
  • 日本児童文学学会
  • 社団法人日本児童文学者協会

過去の主な受賞者

※()内は代表作における主な表記

童話の部

絵本の部

関連項目

  • 国際グリム賞

外部リンク

  • ニッサン童話と絵本のグランプリ(大阪府立国際児童文学館)
  • ニッサン童話と絵本のグランプリ(日産自動車)
  • ニッサンゆかいな絵本と童話展(日産自動車)

第40回 日産童話と絵本のグランプリ 絵本の部 公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

【ニッサン童話と絵本のグランプリ受賞作品4冊】絶版あり メルカリ

第39回 日産童話と絵本のグランプリ 行橋市ホームページ

『第9回ニッサン童話と絵本のグランプリ』童話・絵本大賞決定

日産 童話と絵本のグランプリ 大賞受賞作品を寄贈いただきました。|静岡県立中央図書館