小山田 与清(おやまだ ともきよ、天明3年3月17日(1783年4月18日)- 弘化4年3月25日(1847年5月9日))は、江戸時代後期の国学者。初名は貴長、通称は寅之助、庄次郎、仁右衛門、茂右衛門、六郎左衛門、将曹。字は文儒、号は松屋、玉川亭、擁書倉、知非斎、報国恩舎。

生涯

天明3年(1783年)、武蔵国多摩郡上小山田村(現・東京都町田市)で、郷士である父・田中本孝と母・平戸稲子の間に、次男として生まれる。程なくして母が没した。

享和元年(1801年)に江戸へ出て、村田春海から国学を学んだほか、古屋昔陽から漢学を学ぶ。同3年(1803年)には、見沼通船の差配役である豪商・高田与成(好受)の養子となり、高田六郎左衛門を名乗る。家業のかたわら、古典や有職故実の考証に打ち込み、その研究資料とするため養家の豊富な財力を使って書籍を買い集めていく。文政8年(1825年)には家督を譲って隠居。これを機に高田姓から小山田姓に復し、小山田将曹を名乗る。

しかし、彼の書籍蒐集は高田家の財政事情を逼迫させることとなり、晩年は病気にも苦しめられ、さらには近隣の火事に伴う混乱で蔵書の一部が散逸するなど不遇だった。弘化4年(1847年)に自宅で病没。「持たるもの 身もいま捨てつ 御ほとけを 頼む心の 種は残らじ」という辞世を残した。戒名は「天真院性誉知非文儒居士」。墓は東京都豊島区の染井霊園にある。

大正7年(1918年)、正五位を追贈された。

業績

文化12年(1815年)、蒐集した書籍を所蔵する書庫『擁書楼』が落成。多い時には5万巻の蔵書を誇り、国学者の閲覧・貸借に供した。なお、没後の蔵書管理は子息の与叔が行っていた。

天保2年(1831年)に水戸藩主・徳川斉昭の招聘を受け、小石川の江戸彰考館に出仕。文集の編纂や注釈に携わったほか、和歌の添削や有職故実の調査などにおいて諮問を受け、後期水戸学にも影響を及ぼした。

門人には伊能穎則などがいる。なお、明治から昭和の政治家である高田早苗は子孫に当たる。

著書

  • 『群書捜索目録』
  • 『松屋叢話』
  • 『松屋筆記』
  • 『擁書楼日記』
  • 『擁書漫筆』 ほか

脚注

注釈

出典

参考文献

図書
  • 紀淑雄『小山田与清』裳華書房〈偉人史叢18〉、1897年。 NCID BN13641218。全国書誌番号:40018551。 
  • 関隆治 編『國学者著述綜覧』森北書店、1943年。 NCID BN07927511。全国書誌番号:46001312。 
  • 田尻佐 編『贈位諸賢伝』(増補版・上)近藤出版社、1975年。 NCID BN0087487X。全国書誌番号:73015227。 
  • 岡村敬二『江戸の蔵書家たち』講談社〈講談社選書メチエ ; 71〉、1996年。ISBN 4062580713。 NCID BN14094653。全国書誌番号:96047524。 
  • 田中康二『江戸派の研究』汲古書院、2010年。ISBN 9784762935732。 NCID BB01111675。全国書誌番号:21724850。 
  • 新藤透『図書館と江戸時代の人びと』柏書房、2017年。ISBN 9784760148776。 NCID BB24207693。全国書誌番号:22961489。 
  • 大沼宜規『考証の世紀:十九世紀日本の国学考証派』吉川弘文館、2021年。ISBN 9784642043373。 NCID BC05948739。全国書誌番号:23497691。 
論文
  • 小林幸夫「『擁書楼日記』人名索引」『東京家政学院筑波短期大学紀要』第3巻第1号、1993年、84-154頁。 
  • 大沼宜規「江戸時代後期における考証家の一側面:「後松日記」をてがかりとして」『史境』38・39、歴史人類学会、1999年、16-29頁。 
  • 田中康二「江戸派の出版」『神戸大学文学部紀要』第34号、2007年、45-77頁。 
  • 田中康二「小山田与清の出版」『文化學年報』第26号、神戸大学大学院文化学研究科、2007年、51-79頁。 
  • 梅田径「小山田与清の子息をめぐって:与叔と清年と蔵書の関係」『青山語文』第53号、2023年、92-106頁。 
辞書類
  • 市古貞次[ほか] 編『国書人名辞典』 第1巻、岩波書店、1993年。ISBN 4000800817。 NCID BN0981021X。全国書誌番号:94011706。 
  • 日本古典文学大辞典編集委員会編、日本古典文学大辞典,岩波書店, 1986

外部リンク

  • 相馬日記 (奈良女子大学学術情報センター)

Yahoo!オークション 江戸の蔵書家たち / 岡村敬二 / 小山田与清 屋代...

Yahoo!オークション 江戸の蔵書家たち / 岡村敬二 / 小山田与清 屋代...

Catalog ToKyo Culture Auction

Amazon.co.jp 高田与清(小山田与清)北条時鄰註釈『十六夜日記残月抄』(全3冊揃)文政7年出雲寺文次郎他 鎌倉時代紀行文集の評釈書

小山清全集 中古本・書籍 ブックオフ公式オンラインストア