鹿島神社(かしまじんじゃ)は、静岡県伊東市湯川にある神社。地名を冠して湯川鹿島神社(ゆかわかしまじんじゃ)、あるいは単に湯川神社(ゆかわじんじゃ)とも称される。

概要

伊東駅の北西、線路を渡った先にある伊東公園と隣接する形で鎮座している。

創建は不詳。元々は伊東駅より海側にあったが、明治4年(1871年)の大火で社殿が焼失し、現在地に鎮座していた天神社に合祀する形になった。

10月中旬の例大祭(伊東秋祭り)では、市指定の無形民俗文化財にもなっている鹿島踊りの他、神輿の海上渡御なども行われる。

祭神

  • 武甕槌命
  • 菅原道真

文化財

  • 鹿島踊り - 市指定無形民俗文化財。

脚注

外部リンク

  • 鹿島神社 - 静岡県神社庁

江戸崎まちなか寺社巡り八所〜鹿島神社

鹿島神社

鹿島神宮・伊勢神社 茨城県鹿嶋市の紹介 写真162枚

2011/10/15 静岡県伊東市 湯川 鹿島神社 本祭 鹿島踊り YouTube

鹿島神社へ行くなら!おすすめの過ごし方や周辺情報をチェック Holiday [ホリデー]