チカブーン(Chica Boom)は1984年に結成された、キューバと日本の音楽交流の先駆けとなった、女性メンバーのみで構成されたサルサ・バンド。所属事務所はUno Music。

1992年、ビクター音楽産業よりバンド名を冠したアルバムで1月にメジャー・デビュー。3月にはデビュー・シングル「カプセル」が関西テレビ「さんまのまんま」エンディングテーマに使用・FM802での同月ヘヴィー・ローテーションに選ばれた。その翌年の1993年には日本ゴールドディスク大賞「The Best 5 New Artists of Year」を受賞。田村正和主演TBS日曜劇場「カミさんの悪口」主題歌「春 夏 秋 冬・朝 昼 夜」、日本マクドナルド「マックシェイク」CMソング「Ah〜かんちがい」などタイアップ楽曲も手掛け、日本語サルサを追求。国内のみならずキューバ、フランス、ドミニカ共和国、メキシコ公演でも人気を博す。2022年、メジャー・デビュー30周年を迎える。25年振りに新曲「ときめき Boom Boom」(作詞・作曲:エリック・フクサキ)をJVCケンウッド・ビクターエンタテインメントより配信でリリース。

来歴

  • 1984年
    • リーダー・森村あずさの呼びかけでサルサ愛好女性が集まり公園でパーカッションのセッションを始める。
  • 1985年
    • 原宿のライブハウス・クロコダイルでデビュー。
    • 定期的にライブを続け、北海道から鹿児島まで様々なイベントに出演。
  • 1989年
    • ボーカル・志村享子が加入。
    • ハバナ市からの招待でハバナのカーニバルで演奏。
    • キューバ国立民族舞踊団に短期留学。
  • 1990年
    • キューバ・ハバナのカーニバル、ホテルカプリに出演。同公演がきっかけでビクター音楽産業(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)からのデビューを掴む。
    • キューバの国民的番組「Contacto」に出演。
    • キューバセレバンティーノ音楽学校に短期留学。
    • キューバ国民的バンド「Los Van Van」日本公演オープニングアクト出演。
  • 1991年
    • テレビ朝日系「PRE★STAGE」、テレビ東京「タモリの音楽は世界だ」出演。
  • 1992年
    • 1月21日、ビクター音楽産業から1stスタジオ・アルバム『Chica Boom』でメジャー・デビュー。2代目のキーボーディストとして柴草玲が加入。
  • 1993年
    • 日本ゴールドディスク大賞「The Best 5 New Artists of Year」受賞。
    • フランスのフェスティバル・ハルに出演(アミアン・パリ”New Morning"・アングレム・ニーム”Feria des Vendages”)。
    • 5thシングル「春 夏 秋 冬・朝 昼 夜」がTBS系日曜劇場田村正和主演『カミさんの悪口』の主題歌に使用される。
    • 国立民族舞踊団に短期留学。
    • キューバ サロン・ロサード等で公演。
    • カリビアン・カーニバルにてEl Gran Combo,Oscar D'Leonと共演。
    • その他、日本各地の様々なイベント、音楽フェスティバルにも出演。並行してCMソングを数多く手掛ける。
  • 1995年
    • 志村享子がNHK BS2「真夜中の王国 熱帯マンゴー」MC就任。
    • 同年バンド活動休止。
  • 1996年
    • 1年間の休止の後、新メンバーで活動を再開。
  • 1999年
    • 湘南ひらつか七夕まつりのテーマソングをプロデュース。
  • 2000年
    • 徳島「阿波踊りサウンドフェスティバル」出演。日野皓正バンド、CHARCOAL FILTERと共演。
  • 2002年
    • 神奈川県主催2002FIFAワールドカップ記念文化催事「Arts Fusion 2002」出演。
  • 2004年
    • キューバ公演(日本キューバ外交修好条約締結75周年)。
    • ハバナ・バラデロ公演。キューバ国営放送で公演の模様が放送される。
  • 2007年
    • JASRAC音楽講座「ミュージック・ジャンクション」に出演。
  • 2015年
    • 11月12日、原宿・クロコダイルにて同窓会・結成30周年記念ライブを開催。出演メンバーは、森村あずさ(Timbales)、志村享子・吉田由香里(Vo)、鈴木典子・金山公美子(Key)、坂口かおる(Bass)、太田みちこ(Bongo,Cho)、伊達弦(Conga)、藤井摂(Dr)、平田直樹・福本佳仁・藤井美智・森裕子(Tp)、ロベルト小山(Sax)、青木タイセイ(Tb)。ゲストは、大儀見元(Per)とNORA。
  • 2018年
    • ライブ「Chica Boom with Orquesta Del Sol」を以下3ヶ所で開催。
      • メキシコ・ヤウテペック/メキシコシティ(日墨外交修好条約締結130周年)
      • キューバ・ハバナ・メージャー劇場/バラデロ(日系移民120周年記記念)
      • サント・ドミンゴ(ドミニカ共和国UNFU大学公演) 
  • 2019年
    • メキシコ大使館にてメキシコ公演報告会。
  • 2021年
    • 7月1日、4K海外配信用公演 "デビュー30周年カウントダウンプレ公演"を開催。
  • 2022年
    • デビュー30周年公演を渋谷・大和田さくらホールで開催。
    • 25年振りの新曲"ときめき Boom Boom"(作詞・作曲:エリック・フクサキ)をJVCケンウッド・ビクターエンタテインメントより配信リリース。
    • BSフジ『Chica Boomデビュー30周年記念公演30th Annivesary Live"』放映。

メンバー

デビュー&30周年メンバー

  • 森村あずさ (Timbales)・リーダー
  • 坂口かおる (Bass)
  • 志村享子 (Vo)
  • 小野かほり (Bongo)
  • 山本聡子 (Tb)

旧メンバー

  • 鈴木典子 (Key)(デビューメンバー)
  • 石田みき(石田美紀) コンガ(デビューメンバー)
  • 柴草玲 (Key)(1992年-1995年)
  • 太田みちこ (Cho,Per)
  • 森裕子 (Tp)
  • 金山公美子 (Key)
  • 吉田由香里 (Vo)(1987年-1991年)
  • 磯部直美 (Conga)(1996年-2002年)
  • 塚田直江 (Cho)(1年間のみ活動)
  • 松井美輪 (Bass)(脱退後ソロ転向)

ディスコグラフィ

シングル

  1. 「カプセル」(1992年3月7日)
    • FM8021992年3月ヘヴィー・ローテーション
    • 関西テレビ「さんまのまんま」エンディングテーマ
    • ESTのソルドCMソング
  2. 「Mentirosa」(1992年6月21日)
  3. 「いちばん近い天国」(1992年11月21日)
  4. 「ラストダンスは私に」(1993年8月21日)
  5. 「春 夏 秋 冬・朝 昼 夜」(1993年11月26日)
    • TBS日曜劇場「カミさんの悪口」主題歌
  6. 「夏がせつない」(1994年7月21日)
    • 1994年関西セルラー電話CM
  7. 「あなたの声に逢いたくて」(1994年11月9日)
    • 1994年関西セルラー電話CM
  8. 「愛をCooking」(1995年6月21日)

アルバム

タイアップ一覧

脚注

出典

外部リンク

  • 所属事務所サイト
  • チカブーン (Chica-Boom-190198081003271) - FacebookChica Booim Instagram
  • Chcia Boom Twitter
  • 旧公式サイト

KABUNCHIKA(カブン チカ)の口コミや評判、予約方法、喫煙有無や駐車場は?|アニーお祝い体験マガジン

チカチカブーン コミックセットの古本購入は漫画全巻専門店の通販で!

【CHICA BOOM】ガールズ・サルサ・ポップバンド「チカブーン」【30分MIX】 YouTube

「チック・チック…ブーン!」オリジナル・キャスト盤/ジョナサン・ラーソン メルカリ

チカブーン かほりんのちょっと独り言