遠い夏の日』(とおいなつのひ)は、1971年10月6日から1972年2月16日までフジテレビ系列局で放送されていたテレビドラマである。関西テレビと松山善三プロダクションの共同製作。三菱グループの単独提供。全20話。放送時間は毎週水曜 22:00 - 22:45 (日本標準時)。

終戦直後の学校を舞台とした作品。

出演者

  • 田村高廣
  • 小山明子
  • 伴淳三郎
  • 小柳久子
  • 毛利菊枝
  • 志垣太郎
  • ほか

スタッフ

  • 脚本:松山善三
  • 演出:松山善三
  • 制作:KTV、松山善三プロダクション

口パク事件

2月2日放送分で、教師が教え子の兄に少年自衛隊への入隊をやめるように諭すシーンで音声が切られ、口パクになる状態が生じた。削られたのは「自衛隊というところは、人殺しを教えるところだ」という教師の台詞。松山プロの抗議に対する関西テレビからの回答は、「放送の当日に試写を見て、公共の放送が社会に与える影響の大きさを考えて、局の判断で、不当な台詞と判断して取り消させた」というものだった。本作のスポンサーは日本最大の兵器産業グループである三菱グループが務めていたが、局側は「外部からの圧力はいっさいなし」と否定した。

ドラマの終わり方

通常のドラマでは最後に「終」「つづく」などのテロップやカットが表示されるが、このドラマでは、例えば、座っていた主役の田村高廣がおもむろに立ち上がり、カメラの前に置いてあるざるをひっくり返すとざるの底に「つづく」と書いてあるといった工夫が毎回なされていた。

脚注

出典

  • テレビドラマデータベース

外部リンク

  • 遠い夏の日 - テレビドラマデータベース

関連項目

  • 関西テレビ制作・水曜夜10時枠の連続ドラマ

遠い夏の日 』 by 与那国 (ID:11307552) 写真共有サイトPHOTOHITO

遠い夏の日 久保あおい / '永遠の昨日(Eternal Yesterday)' Ending theme / JPN lyric

AKITO それは、遠い夏の日 YouTube

遠い夏の日 渡辺あきお ONLINE STORE

「遠い夏の日」 by ユウコ・A|アート・絵画の販売(通販)サイト Artmeter 国内最大級のインディーズアート専門マーケットプレイス